株式会社Myセレクト

観賞魚の飼育の始め方のご紹介!!

お問い合わせはこちら

観賞魚の飼育の始め方のご紹介!!

観賞魚の飼育の始め方のご紹介!!

2025/04/03

初めての観賞魚飼育について

 

初めて観賞魚を飼育してすぐに死んでしまったという経験がある方もいるかと思います。

そこで失敗をしない飼育方法のご紹介を致します。

 

観賞魚飼育は水槽に水を入れてろ過装置を動かして終わりではございません。

水道水などカルキ抜きを行っただけでは水の中にバクテリアなどが住み着いていないため、観賞魚のフンやエサの食べ残しなどが水質悪化を引き起こし水を清潔に保つ事が出来ず観賞魚に悪影響を与えてしまい死んでしまうケースが多くあります。

 

観賞魚飼育で最も大切なことは水中のバクテリアを適切に増やすことから始まります。

バクテリアはフンや食べ残しなどを分解して水を綺麗に保ち観賞魚の健康を維持する大切な役割があります。

しかしバクテリアは新規立ち上げ水槽から増やすには長い時間を必要とします。

 

ではすぐに飼育できないのでは、と思われるかもしてません。

ですがすぐに始める方法はございますのでその方法をご紹介いたします。

 

1.バクテリアを購入

水槽用品にはバクテリアをそのまま販売しているものが有りますのでそちらを投入する。

この方法は少しお金は必要ですが、最も簡易的な方法ではございます。

 

2.中古のフィルター又は中古ろ材の使用

こちらはなかなか難易度が高いかとおもわれますが、別に水槽を稼働させていたり、知り合いから使い古したろ材等を頂くと言った方法がございます。

 

3.他の水槽の飼育水を多く入れる。

これはすでにバクテリアが繫殖している他の水槽の飼育水を多めに入れることで、初めから安定した水を作る方法です。

この方法が一番難しいのではと思われるかもしれませんが、実は最も簡単な方法です。

これは新しくお迎えする観賞魚の販売店へパッキングを行う際に多く水を入れていただく。ただこれだけです。

 

もちろんAQUA SHOP Myセレクトではご相談をいただいた際には、多く飼育水を入れてパッキング作業を行わせていただいております。

 

金魚やメダカ、熱帯魚に錦鯉など新しく飼育を始めるのに不安があると言ったお客様はお気軽にご相談ください。

 

その他ご相談などもございましたらお気軽にご連絡ください。

 

----------------------------------------------------------------------
AQUA SHOP Myセレクト
福岡県嘉穂郡桂川町土師3549 1-C
電話番号 : 0948-43-2747


桂川町で営むアクアショップ

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。